子供の鼻水をどうにかしたい皆さんに「お鼻スルスル」の凄さを伝えたい!

お鼻スルスル 子育て

この寒ーい季節、皆さん体調はいかがでしょうか。
風邪などひいておられませんか?


我が娘の通う幼稚園ではインフルエンザがまだまだ流行っているようで、教室の窓に、保護者に向けての注意喚起の張り紙が貼ってあるぐらいです。

しかも現在は新型コロナウイルスなる伝染病が世界的にも広がってきていて、マスクも手放せませんね(>_<)

さて、インフルエンザとはいかなくても小さなお子さんがいるご家庭の皆さんなら、誰しもが悩むことではないでしょうか。

子供の鼻水問題。

急に話の規模が小さくなったとお思いのそこのあなた!
とんでもない!

これってもう新生児の頃からお母さんたちの頭を悩ませる事になるのですよね〜。
特に小さい時は鼻の中というかなんというかが小さくて詰まりやすい!
ただでさえ夜寝ないのに、鼻が詰まる事によってさらに寝ない!不機嫌!からのギャン泣き!
こっちが泣きたいよ…ってなります。
風邪でもなんでもないのに詰まってる時とかありますし。

うちの娘は3歳過ぎぐらいから自分でティッシュを鼻に当ててふーん!とかめるようになったので、今ではだいぶ楽ですが、それでも鼻が奥に溜まる事があります。

そんなお母さん達の救世主が「鼻吸い器・鼻水取り器」。
ベビーグッズの売り場には必ずと言っていいほど置いてありますね。
最近では出産準備リストに入ってたりもするみたいです。


耳鼻科で使ってるような電動のタイプもありますが、よく見るのが子供の鼻にチューブを入れて、お母さんが反対側のチューブをくわえて吸って取るというもの。
鼻水自体は真ん中のスペースに溜まるようになっているので、お母さんの口には直接触れる事はありません。
大体の方はこのタイプをお持ちなのかな?

しかし私は自分の口を使って吸い取るっていうのにどうも抵抗があって、電動のは高いし、少しの期間しか使わないものだろうし

「無くても何とかなるだろう^_^」

と、結局何も買わずに育児生活に入りました。

ところが……

産後1週間の入院生活を終えて里帰り先の実家で過ごした1ヶ月の間で、早速鼻詰まりに悩まされてしまったのです。
小さな小さな鼻をプゴプゴいわせて寝てる様は非常に可愛かったですが(おいww)、呼吸出来なくなって死んじゃうんじゃないかとか、お願いだから息苦しさで起きないでぇ〜_:(´ཀ`」 ∠):とか、色々と気が気じゃなかったです。

そのうち母が見かねてスポイトタイプの鼻吸い器を買ってきてくれたのですが、加減が分からず、その場にいる全員が上手く使いこなせずすぐにお蔵入り。

…今更電動買うのもなぁ…高いし…

そんなわけで、とりあえずは室内の湿度に気をつけてあげたり、あかちゃん用のピンセットを使って塊は取ってあげたりとかで騙し騙し過ごしてました。
こよりを使ってわざとクシャミさせようとしたりとかもしてました(笑)

その後数年の間に何度か娘の鼻詰まりに悩まされ、その度に

「電動買おうか…自分で吸うのは嫌だしな…でも高いな…そんな使わなかったら勿体ないよ…」
とうだうだしつつ、何かいい方法がないかとネットを彷徨い続け…ついに…辿り着きました!!

その名も「お鼻スルスル」!!

これはごくごく普通のティッシュ1枚で、簡単に、ズルンと鼻の奥から鼻水が取れる画期的な方法です。
特にちょっと粘りのある黄色い鼻水が見事にスッキリします。
ホントこれ考えた方天才(≧∀≦)

やり方はこちら↓

・ティッシュを半分に折る。さらにもう半分に折って細長くする。

・右の手のひらに掛ける。この時手前に長く垂らし、反対側は端を掴めるぐらい少しだけ残す。

・そのまま子供の鼻の下にティッシュをあてがう。

・ティッシュの短い方を下に向かって引っ張る!

これだけです!

と言っても画像がないので分からないですよね(>人<;)
そのうちイラストが画像か用意しようと思います…。

本当にびっくりするぐらい気持ちよく取れます。
自分でもやりたいぐらい…。

もちろん電動には敵わないと思いますが、我が家はこれで十分♪
鼻水を取るのを嫌がるお子さんいません?
ティッシュを用意しただけで察して逃げ回るような(笑)
娘はこの方法でスッキリすると理解したようで、1歳半頃には「スルスルするよー」と声を掛けると、自ら鼻を差し出してくれるようになりました!ブラボー!!


そして今でも活用しております。

皆様も是非やってみてください♪
面白いですよ〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です