この記事ではそんな疑問を解消します!
普段、朝はコットンをつかい、夜はコットンパックをしている私とこはらが、ハンドプレスの正しいやり方を調べてみました。
数日間やってみたので、実際に感じたメリットデメリットもお伝えします。
化粧水をハンドプレスでつける時の正しいやり方
まず正しい手順はこちら
・化粧水を手に取る
・顔全体にのばして、10秒ほど手で包み込むようにおさえる
・化粧水が乾かないうちに、少量手につけなおす
・5回ほど重ね付けを繰り返す
ポイントを説明していきます。
手を温める
これ、結構大事です!
化粧水を手に取る前にまずはしっかりと手を温めてください!
お湯で手を洗ったり、そのままこすり合わせるでも大丈夫です。
この温度がコットンとの大きな違いで、温めることによって化粧水の浸透力を上げられます。
手で包み込むようにおさえる
化粧水を顔につける時に叩き込むようにつける方がいますが、それはお肌への刺激になってしまいよくありません。
頬やおでこの広い部分だけではなく、目の周りや小鼻のわきも忘れずに。
1か所10秒といった感じでじっくりとおさえてくださいね。
5回ほど重ね付けを繰り返す
実際わたしはもっと繰り返しました。
お肌がヒンヤリとしてきたら、十分に化粧水が入った証拠なんです。
5回は目安。
自分のお肌の様子を見ながら、たっぷりつけましょう。
その際は一気につけるよりも、少量を何回もつけなおすほうが浸透しやすいです。
化粧水をハンドプレスでつけるメリット
ここでは私が実際にやってみて感じたメリットをお伝えします。
・肌の状態を確認できる
・マッサージにもなる
詳しくお話します。
コットンより浸透する
コットンを使うときにもなるべくこすらないように、押さえるように顔につけていました。
ですが、それよりもはるかに早くお肌がもちっとしてきます!
コットンよりも密閉されていること、温度が温かいことが浸透を早めているようです。
肌の状態を確認できる
見た目ではわからない、細かい部分のお肌の状態に気付くことができました。
たとえば鼻の頭が少しかさついてるなと感じたので、そこだけ多めに重ね付けしたりとか。
細かいケアができるのはハンドプレスならではです。
マッサージにもなる
これは意外な発見でした。
温かい手で顔を包み込むことによってマッサージ効果が生まれ、血行がよくなったりリラックスもできます。
スキンケアの時間がたっぷりと取れる日は至福の時間にできますね♪
化粧水をハンドプレスでつけるデメリット
個人的にデメリットに感じた部分をお伝えします。
大きくいうとこの2点のみ。
・時間がかかる
・顔の凹凸に沿いにくい
ご説明します。
時間がかかる
夜に関しては、ハンドプレスしている余裕がありませんでした。
お風呂上り、まだ小さな娘と一緒で、どうしても自分だけに時間をかけられません。
いつも上がったらすぐに娘をタオルでくるみ、肌着を渡して着てもらいます。
その隙に、私はパジャマをきてコットンを化粧水に浸し顔中に貼り付けてパックしていました。
そうするとそのまま保湿をぬってあげたり髪を乾かしたりと、お肌に浸透させてるあいだに同時進行が可能。
ハンドプレスしようとすると
・肌着のままぐずる娘を待たせる
・娘優先で終わらせた後、顔が完全に乾いてから
と、どちらも避けたい状況に。
ただし自分の時間がしっかり取れる方なら、全然問題ないですね。
顔の凹凸に沿いにくい
鼻のまわりや目のくぼみなど、手で押さえるのが難しいなと感じました。
特に鼻の頭はどう包み込めばいいのか。
その点コットンだとまんべんなくカバーできるので、つけ損ねを防げます。
まとめ:化粧水はハンドプレスで?コットンで?
お肌への影響を考えると、化粧水をつける時は断然ハンドプレスで!
ここで正しいやり方をおさらいしておきましょう。
・化粧水を手に取る
・顔全体にのばして、10秒ほど手で包み込むようにおさえる
・化粧水が乾かないうちに、少量手につけなおす
・5回ほど重ね付けを繰り返す
ポイントは手を温めることと重ね付けです!
ちなみにですが、しっかり時間がとれない子育てママには、夜はコットンパックをおすすめします。
お風呂上りに先に子供に手を掛けていると、どんどん顔が乾いてしまいますよね。
そんな時にとりあえずでも顔に貼っておけば、そのままお世話が同時進行できます!
ご参考までに、私が出産後に使い始めた、パックに最適な化粧水をご紹介しておきます。
地の塩社 どくだみ化粧水 500ml
とってもシンプル、大容量、プチプラで使い勝手のいい化粧水です。
お値段は1本400円ほど(プチプラ大好き♪)。
遠慮なくバッシャバッシャ使えるのでコットンパックにぴったりです!
もう5年近く愛用しています。
においも無いし肌にも合っているのでいう事なしですが、唯一の欠点が。
なぜかネットでしか買えないようで、私はいつもAmazonでまとめ買いしてます。
もっと気軽に買えるようになるといいな~。
正しいやり方ってある?